【コープデリ】かじきバターソテー 

コープデリ

誤ってパッケージを捨ててしまったぜ!

わりかし定番商品のやつです。味噌味、しょうゆ味とありますよ!一か月に一回はどちらかか増量規格を見る印象です。

DHA、ビタミンミネラル豊富な海の恵みを冷凍庫から時短調理でファストフィッシュしましょう!

●くろかじきに醤油ベースの下味を付け、食塩不使用のバターを添えました。個包装。

●製造千葉。主要な原材料くろかじき(インドネシア)。●食塩相当量:1.1g/100g。

●原材料名:くろかじき(インドネシア産)、バター、しょうゆ、食塩、砂糖、濃縮鶏がらだし、濃縮だし(こんぶ、かつおぶし)、粗砕かつおぶし、たん白加水分解物、酵母エキス、こんぶエキス/調味料(アミノ酸等)、(一部に乳成分・小麦・大豆・鶏・ゼラチンを含む) ※原材料名の情報は変更になる場合があります。ご利用の際は、商品パッケージでご確認ください。

●※本商品のバターはよつ葉乳業の食塩不使用のバターを使用しています。

生協の宅配「コープデリ」・「おうちコープ」

冷凍で簡易的な個包装っぽくなってました。

バターがよつ葉だそうです、ちょっぴり贅沢ですね。

100グラム141キロカロリーです。1枚当たり55グラムとして、ざっくり70キロカロリーとしましょう。

一人1枚だと足りなさそうなグラム数、たんぱく質も10グラムですので、メインおかずだったらもう1枚ですかね。

しかし味付けがちょい濃いめなので要注意!

きのこやカット野菜とホイル焼きにするとちょうどよさそうです。

身にもしっかりと味がしみこんでいてご飯が進むテイストです。

豆腐の副菜でたんぱく質を補いつつ、野菜とメインをフライパンで蒸し焼きにしたら簡単でバランスもGOODなお献立になります。

450円は高い気がしても、、プラス100円のカット野菜足すだけで時短メインになると考えればまぁまぁのコスパですわ。

で、

なんでパッケージ捨てちゃったのにこれを書いているかというと余ったバターでご飯を食べたからです。

ちょっとこれは魚臭さが前面に押し出されてしまったので失敗です。

コショウやなにか臭みけしをできる要素をたしてあげるだけで化けそうなんです!!

ピーマンとか玉ねぎとか…可能性は感じる。

見た目はとってもおいしそうなんですけど、あまった油+白米だけだとちょっとこれは店では出せね―(※一般のご家庭です)お味になってしまいました。。。。

口コミでも賛否があるっぽいです。パン粉をかけて焼くという方もいっらしゃいます。

これはまた頼んでレビューしたいと思います。たんぱくなイメージがあるかじきを、あえてこってりと食べることができるこの商品はとてもメリットのある、価値ある商品だと思うんです。

ビバ手間抜き料理の我が夫は、何やら手間なし便利品に慣れすぎでほんっとに焼くだけじゃないのがめんどくさいみたいなことを言っていましたが笑

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました